文字サイズ

標準

メニューアイコン
排尿記録マイページ 排尿記録マイページ
相談できる医療施設を探すのアイコン 相談できる医療施設を探す 相談できる医療施設を探すのアイコン

相談できる

医療施設を探す

症状を記録しましょうのアイコン

尿量の測り方

症状を記録しましょう

尿量の測り方

尿量の測り方の画像

尿量(おしっこの量)は、500mLくらいの市販の取っ手付き計量カップを使って測ると安定して持ちやすく手が汚れにくいようです。(100円ショップなどでも売っています。)

目盛りを読み取って日誌に記入したら軽く洗って乾かしておきましょう(におい対策)。

プラスチック製コップやカットしたペットボトルに50mL間隔の目盛りをつけて代用することもできます。

参考:計量容器の作り方 水を50mLずつ入れながら目盛り線を記入していきます。 参考:計量容器の作り方の画像 ペットボトルの上部をカットして、切り口にテープを貼ります。計量カップで50mLずつ水を注いで、油性ペンで目盛りをつけます。

ユーリパン 800mL

女性の方で、カップで採尿しにくい場合には、洋式トイレの便座と便器の間に挟んで使う採尿容器(座って採尿でき、目盛りが読み取りやすい製品)なども通販サイトなどで売られています(例:ユーリパン)。

尿量が測れなかったときは、おおよその量として「多量」「中くらい」「少量」と記入してください。(ただし、このような記載が多い場合は、再度排尿日誌の記載をやり直すことになるかもしれません。)

トップへ戻るのアイコン
夜間頻尿.com
クローズアイコン